年 月 日 こ   と   が   ら
平成11. 3. 6

      3. 16
      4.7
      5.
      5. 28
      7.8

     10. 15

     10. 16

平成12. 3. 8
     3. 14
     4.7
     4.
     5. 21
     7〜8
     10. 23
平成13. 3. 16
     3. 18

     4. 11

     4.
     4. 23

     6. 2

     10. 28

     10. 31



     
RKBテレビの福岡見聞録で、上記の教諭のN I E数行の実践が「新問づ
くりって面白い」のタイトルで放映される。
第19回卒業式(卒業生350名)卒業生寄贈「油絵二点(島一行作 白い阿蘇)」
第20回入学式(入学生348名)
第十六代PTA会長 筒井洋一郎氏 就任
創立20周年記念体育会が行われる。
創立20周年記念事業として、航空写真を撮る。
人文字テーマ「協力と飛躍」(生徒会制作)
創立20周年記念文化発表会(合唱コンクール)
がアクロスで行われる。
創立20周年記念事業として記念式典及び祝賀会を挙行レ前庭に「進取(フ)
像」を建立する。
自然科学部による牛頭川のホダルの幼虫放流が西日本新聞に紹介される。
第20回卒業式(卒業生354名)卒業生寄贈「語らいのテーブル|
第21回入学式(大学生353名)
第十七代PTA会長 高橋裕司氏 就任
体育祭でスタンド方式を取り入れる。
運動場の大規模改修がなされる。
文化発表会(合唱コンクール)の会場をアクロスからサンバレスに変える。
第21回卒業式(卒業生318名)卒業生寄贈「語らいのテーブル」
第3学年選択教科社会「南ん子太鼓]の生徒達が特別養護老人ホーム悠生
園に太鼓の演奏慰問をしたことが西日本新聞に紹介される。
第22回入学式(大学生321名)
特殊学級(入学生 第1学年3名)が設置される。
第十八代PTA会長 吉田 悟氏 就任
第3学年の春日沙織里さんが、第9回世界水泳選手権の日本代表に選出さ
れる。
自然科学部が、大野城いこいの森キャンプ場の小川にかじかカエルを放流
したことが西日本新聞で紹介される。
3年生のパートリーダーで結成した合唱団が、名古屋市で開催された全国
合唱コンクールで見事金賞を受賞する。
大野城市市教育委員会研究指定・委嘱校として研究発表会を行う。
研究主題「新しい時代に生きる力と豊かな心を育てる教育課程のか」造」